Sai.です。
はてなブログをはじめて1年8ヶ月が過ぎました。
みなさんおっしゃいますけど、ブログを続けるのって結構大変です。
せっかく書いた記事が誰にも見てもらえないと切ないし、まず記事を書くこと自体時間がかかります。
収益を期待したら全然上手くいかなくてフェードアウトしたり。
Twitterの「●ヶ月で収益●桁!」という煽りに心が折れ、
「ブログで収益化をお考えですか?」と突然のDMでメンターを紹介されかけたり。
「危ない世界だぜ…」と怖くなることもありますね。
そんなこととはつゆ知らずに「なんか楽しそ〜」とぽやんと入り込んだ私。
凹むこともあったけど、ブログ仲間ができたり、楽しいことも多かったです。
そうして続けていくと、はてなブログはWordPressへ移行する方が多いことに気がつきました。
特に機能面やサイトの充実をさせたかったり、収益化を本気で狙う方はWordPressに行く印象です。(もちろん他の理由もあるとは思いますが)
私も最近ふと「WordPressにしたいかも…」と思ったことがありました。
ワードプレスにしたい欲がでてきた〜
— Sai. (@Sai31844751) 2021年3月13日
全然更新してないくせに笑。
しかし色々調べてみて、やっぱり「はてなブログのままがいい」と決めました。
結構本気で移管を考えていて、サーバーやテーマを調べたり、サブブログをメインブログに統合して、カテゴリを整理し直したりしてました。(しかし途中で力尽きて放置してます笑。)
でも自分の記事を見直せば見直すほど、「やっぱり私は日記のようなブログが好きなんだなぁ。」と気づいたのです。
このブログは「育児、暮らし、イラスト」についての完全なる雑記ブログです。
思いのまま書いて、レビューやイラストのHOWTO記事もあり、日記や4コマの記事もあります。
とにかくぐちゃぐちゃです。
でも、どれもお気に入りで消せないし、整理もできません。
そして悩んで、「もうこのままでいいのではないか?」と結論がつきました。
この記事だって、目次や見出し、アイキャッチをつけることなく、思いを書き出してるので、グーグルさん目線で言えば「価値なし」の記事だと思います。
でも皆んながグーグルさん的に正解の記事を書く必要はないと思います。
ということで、このままはてなブログで続ける決心がつきました。
いつかWordPressもやってみたいので、その時はグーグルさんに媚びまくった全然違うサイトを作ってみたいです。
ここから先は、いつも見てくださる方に向けて書きます。
サブブログをメインブログに統合して、このままサブブログは閉じます。
読者登録やブックマーク、スターをつけてくださった方は本当にすみません。
でも記事自体はこのメインブログに全部残っているので、もし必要があれば探してみてください。
メインブログは「育児」、サブブログは「イラスト」と分けていたのですが、全部ごちゃ混ぜのほうが自分らしいと思ったので、一本化しようと思います。
では、また!