Sai.です。 コロナのせいで遅れましたが、全国的に新学期も始まりましたね。 こんな時期は新しい環境にワクワクしながら、「友達できるかな」と不安なお子さんも多いのでしょうか? 幼稚園年長のうちの娘はシャイな性格なためか、戸惑っているようです。 と…
Sai.です。 LINEスタンプを作りました! 以前の記事でアンケート、コメントいただいた方、本当にありがとうございます。 みなさんのご意見をもとに、使えるLINEスタンプとは何かを考えてみました。 制作過程と一緒に是非ご覧下さい。 今後スタンプ買うときの…
Sai.です。 今週はほぼブログに手をつけられず…。 最近の私はこんな感じです。 そろそろ美容院でも行こうかな。 でも誰に会うわけでもないからいいや。 そんな感じで順調に劣化。 私は基本ずっと子供と家にいるので、世の中の変化がよく分かりません。 でも…
Sai.です。 皆さんはLINEスタンプって使いますか? 実は最近作ろうかな、と思ってるんです。 顔文字や絵文字、LINEのスタンプなど、イラストで言葉を補うようなコミュニケーションツールが今では一般的ですよね。 私も日常生活で使います。 なんで言葉だけじ…
Sai.です。 長女を妊娠した時、働くママとして靴選びに本気で悩みました。 当時の私はヒールの靴ばかり履いていました。 妊娠中ははヒールを履いて転ぶのが怖かったし、これから先、保育園に子供を預けて働くこと考えたら、今履いてる靴では駄目だ!と気づき…
Sai.です。 幼児期の子供が2人います。 子供を育てていると「今日こんなことがあって…。」と誰かに言いたくなることはありませんか? 私は日中ひとりで子供を世話していると、些細なこと、大変だったこと、とにかく聞いてほしくなります。 「子育てあるある…
Sai.です。 子供が2人いますが、産んだあと抜け毛に悩んだ経験があります。 髪にブラシをあてると、毎回ごっそり抜けるのが憂鬱で憂鬱で…。 人によって差はあるようですが、私の場合「もとの毛周期に戻ったかな」と思ったのは産後1年経ったあたり、生えそろ…
「幼児期のお子さんに絵本をプレゼントしたいけど、何を送ればいいのか分からない」 そんな方に向けてプレゼントにおすすめしたい絵本をご紹介します。 おすすめ!とか言われても「あなた誰?」って感じだと思うので、ここで少し自己紹介をさせてください。 …
Sai.です。 ブログをはじめて10ヶ月が経ちました。 ブログは3ヶ月、半年、1年と続けることが難しくなるようです。 実際、最初の頃お知り合いだった方をお見かけしなくなっています。 「あの方は何をしているのかな?」と思い返したりして、ちょっぴり残念で…
Sai.です。 今回は柔らかい、優しいイラストを描きたい方に向けた、主線なしイラストのコツをご紹介します。 ちなみに自己流、初心者向けとなります。 主線なしイラストの特徴 イラストを描く際、線があるかないかでかなり印象が変わります。 上記の2つを比…
Sai.です。 「頭痛い、、、」て時がよくあります。 おそらくそれはパソコンやスマホのやりすぎ。 分かってるんです。もうちょっと時間を区切ってやらなくちゃ。分かってる…分かってるんだけどやめられないんですよね。 小さい子供がいる我が家、気軽にマッサ…
Sai.です。 先日、ブログで交流のあるぱぴこさん(id:papico405)に、新しいブログのアイコンを作らせていただきました。 その経緯と制作過程をご紹介します。 ご自身でアイコンのイラストを描きたい方のご参考になれば嬉しいです。 イラストご依頼の経緯 まず…
Sai.です。 ここ数日、家のWifiに接続できない状態が続きました。 インターネットが繋がらないとめちゃくちゃストレス。パソコンが使えないし、動画も見れない。家族とかなり険悪になりました。 ネット環境が整っていることは、今の時代必須ですね。 今は無…
Sai.です。 我が家には小さな娘が2人おり、アニメのクレヨンしんちゃんが大好きです。最近、一緒に過去の映画をAmazonプライム・ビデオで見ています。 そして気づいたのですが、野原家(しんちゃんのお家)はやたら破壊されます。 この家は「35年ローン、残…
グーグルアドセンスに48回落ちた私が、合格するために試したことをまとめました。不合格理由は「サイトの停止」「価値の低い広告枠」「お客様のサイトをアドセンスにリンクできません」。落ち続けた時のモチベーションの保ち方もご紹介します。
Sai.です。 子供ってなんで可愛いんでしょう? 「自分の子供だから」とかそういうのを抜きにして、可愛い。だって赤ちゃんの写真とか眺めてると、誰の子でも可愛いですもん。 なんでかな〜、なんでかな〜、と思いながら、40近いおじさん(夫)が幼い娘の横に…
Sai.です。 私は、iPadとApple Pencilを使って趣味のイラストを描いています。 今回初めてAdobeの「Fresco」というアプリの無料版を試してみました。 「これが無料でできるの?」という驚きの連続だったのでご紹介します。 「Fresco」というアプリ イラスト…
Sai.です。 先日アップした記事が「今週のはてなブログランキング」に掲載されました! とはいえ「そもそもそのランキングって何?なんで載ったの?」…と自分でも不思議です。 もう載ることはないかもしれないので、記念にまとめてみました! 今週のはてなブ…
Sai.です。 突然ですが、マイナンバーカードってお持ちですか?私は昨年(2019)秋、ようやく申請して手に入れました。今や確定申告はe-taxで、最近だと給付金の申請もオンラインで、という流れです。そこで必須なのがマイナンバーカード。オンラインとか苦…
Sai.です。今回は、「探偵!ナイトスクープ」子供が主役で笑って泣ける神回についてご紹介します。関東育ちの私、実はあまり馴染みがなかったのですが、とある方にオススメいただいてから面白くてチェックするように…。その方とは、お笑いにもお詳しい「あと…
アンパンマンは子供向けだと思っていませんか?善と悪の狭間で揺れ動くちょっと大人なキャラ設定、ロールパンナの魅力をお伝えします。彼女が登場するオススメ映画3選もご紹介。お子さんと一緒に、または大人だけでも楽しめます。
Sai.です。 先日アップした記事が「スマートニュース」に掲載されました。読んでくださった方、ありがとうございます。 www.sai-kurashi.com これ、はてなブログ界隈では「スマニュー砲」っていうのでしょうか? ブログを始めてもうすぐ10ヶ月になりますが、…
Sai.です。 外出自粛が長引き、ちょっと現実逃避したい…そんな方にオススメのミュージカル映画をご紹介します。 「なんで急に歌い出すのか分からない」そんな方にも楽しんでいただけるよう、下記3つを意識したベスト5を選んでみました。 3つのポイント 女優…
次女が3歳になりました。 魔の2歳児が終わり、次は悪魔の3歳児です。我が子はどんな悪魔になるんでしょう。楽しみです。 …なんて余裕めいた発言をしましたが、実際の私は子供に振り回されてばかりです。成長を噛み締める間も無く、あっという間に1年が経ちま…
「ブログをやるならTwitterもやるべき」それって本当でしょうか? 私ははてなブログ歴8ヶ月、Twitterを始めて3ヶ月です。何の専門知識もありません。 そんなど素人で初心者、人見知りな私が、Twitterを実際にやってみた感想と活用法を考えてみました。 私のT…
気づけばペーパードライバー歴15年。ほぼ身分証として扱っていた免許証が、半年前から活躍するようになりました。そうです。ついに車に乗るようになったのです。 運転にかなりの苦手意識があった私のペーパードライバー克服の軌跡と、具体的な練習方法につい…
2歳児を表す「イヤイヤ期」もしくは「魔の二歳児」という言葉があります。 このような表現が生まれた背景には、自己主張が激しくなり、親の言うことを聞いてくれない子供の成長段階に、育てにくさを感じる方が少なからずいらっしゃるからでしょう。 しかし2…
Sai.です。 先日、ApplePencilとiPadProを購入しました。 目的が主にイラストを描くためだったので、同時にペーパライクフィルムをを画面に貼って使っています。 今までは紙とペンのアナログ作業とiPhone(指先)で描いており、その違いを実感しています。 …
メルちゃん、ご存知ですか? パイロットインキ株式会社が販売する幼児向けの人形で、1992年から販売をしている人気商品です。 (参照)パイロットインキ│愛育ドールのメルちゃん 対象年齢は1.5歳〜。 我が家は5歳と2歳の娘がおり、メルちゃんに大変お世話に…
頑張って作った離乳食をお子さんが食べないとショックですよね。大人と別に作ったり手間がかかるのに報われず、ストレスに感じる方もいらっしゃると思います。 私は娘が2人います。料理がだいぶ苦手ですが、なんとか離乳食の時期を乗り越えました。料理が苦…