Sai.です。 娘2人がこの春から小学生と幼稚園生になりました。 寂しい気もするけど、清々しいような、ホッとする気持ちでいっぱいです。 今日、次女の入園式でした。さみしい、いや、嬉しい、でもな…うーん、やっぱ最高だなって感情で眠れません。未就園児と…
Sai.です。 はてなブログをはじめて1年8ヶ月が過ぎました。 みなさんおっしゃいますけど、ブログを続けるのって結構大変です。 せっかく書いた記事が誰にも見てもらえないと切ないし、まず記事を書くこと自体時間がかかります。 収益を期待したら全然上手く…
Sai.です。 LINEのおじさん絵文字ができました。 キラキラ Twitterでアドバイスいただいたりしながら(ありがとうございます)ノロノロ作って、ようやくできました。 昨年作ったおじさんスタンプとお揃いで使える絵文字です。 \おじさんスタンプについては…
Sai.です。 みなさま、お元気ですか? 久々の更新は「3月はこんなふうに過ごしたよ〜」という個人的な絵日記です。 暇つぶしにどうぞ。 花粉に苦しむ 体調不良で「愛の不時着」にハマる でも3月はイベントたくさん そしてはじまる春休み LINEの絵文字を作っ…
Sai.です。 30歳を過ぎてから、白髪がちらほら目立つようになりました。 そして今30代後半。 認めたくないけど認めざるをえない。 白髪、増えてます(泣) 今までは美容院で染めていたのですが、白髪が増えるにつれて通う頻度が増えると金銭的にもキツイ。 …
Sai.です。 2月はバタバタと忙しくしてました。 そのうちのひとつですが、年長長女の幼稚園行事関連。 とある係になったのもあるんですけど「え、こんなに何回も行くの?」という驚き。 保育園に5年通わせていた私としてはカルチャーショックです。(全然行…
イラストACにイラストを投稿しはじめて3ヶ月が経ちました。 ファン登録、いいね、DLしてくださった方、ありがとうございます。 イラストを使って下さった方のブログを拝見して「こんなふうに使ってくれてるんだ!」と投稿した本人としてはとても楽しんでます…
Sai.です。 最近は子供の入学入園準備とか、 花粉症とか、 貧血とか、 その他もろもろで忙しい日々を送っています。 なんと私、入学や入園でそろえる用品を手作りし始めてしまいました。 今までは既製品を買っていたんですけど、何の気の迷いかユザワヤで布…
イラストACで主に人物のイラスト素材を投稿しています。 そのなかから、今回は「エクササイズする女性」のイラストをご紹介。 Sai. エクササイズ、健康、美容などの記事にピッタリ! 下記でご紹介するイラストは、イラストACのダウンロード会員なら無料でDL…
みなさんはお子さんが初めての習い事をしたのはいつですか? うちにはもうすぐ小学生と幼稚園の娘が2人いますが、上は5歳で水泳、下は2歳で英語を習いはじめました。 「送迎も大変だし、お金もかかるし、ちょっと面倒だなぁ。」というのが私の本音。 とはい…
Sai.です。 題名のとおりですが、私は「グータンヌーボ2」というトークバラエティ番組が大好きです。 地上波の放送後にAmazonプライムに動画があがるので、毎週欠かさず見ています。 ざっくり言うと、MC1人に対しゲストが2人呼ばれて、お洒落なお店で(恋愛…
せっかく作ったブログの記事、文字ばかりでちょっと読みづらい…と思うことはありませんか? そんな時は吹き出しを使ってみてはいかがですか? 読みやすく親しみやすい雰囲気になりますよ。 Sai. こんな感じになります! 吹き出しは表情違いがあると、色んな…
Sai.です。 最近めっきり更新頻度が減っています。 Twitterも虫の息。 でも生きてます、私。 年末年始も過ぎ去り、日常が戻ってきました。 ひとりの時間が欲しいし、やりたいこともあるのですが、集中して何かをする時はやはり子供が寝てからでないとできな…
イラストを描くうえで知っておきたいことに、カラーモードの違いがあります。 それは、RGBとCMYKです。 Sai. 何となくは知ってるけど、説明できない… そんな自分のために、もう一度勉強してまとめてみました。 「イラストを描くけど、このへんの違いが分から…
Sai.です。 もうすぐ小学生になる娘がいます。 小学生になると今までとは環境が変わり、親から離れて行動することも増えますよね。 「自分で歩いて学校まで行くんだよ」「お勉強するんだよ」「色んなお友達がいるんだよ」 言い聞かせてはいますが、理解して…
Sai.です。 明けましておめでとうございます! 年賀状、リアルに描いたので顔だけ隠します… 年明けいちばん何の記事を書こうか迷ったのですが、私らしく日常の4コマにしようと思います。 年末にした餅つきのお話です。 暇つぶしにどうぞ。 【4コマ】「餅つき…
Sai.です。 気づけば2020年ももう終わり。 今年も色々ありましたね。 いちばん印象に残っているのは、やはりコロナで生活様式が一変したことでしょうか? 「人に会う」ということがとにかくできない一年でした。 未就園児を抱えた主婦っていうのもあるかもし…
「イラストAC」に主に人物のイラスト素材を投稿しています。 なかでも人気があるのは「カップル」のイラスト。 恋愛、婚活などの題材に合わせやすいですよ。 下記でご紹介するイラストは、イラストACのダウンロード会員となれば、全て無料でダウンロードが可…
Sai.です。 イラストACに投稿しているイラスト素材に、勝手にストーリーをつけるという大変自己満足な記事を書いていますが、今回で最終話となります。 お時間ある方、お付き合いくださいね。 ちなみに、これから紹介するイラストはイラストACで無料ダウンロ…
Sai.です。 子供がいると何かと物が増えますよね。 特に衣類は、成長と共にスペースを必要とするなぁ、と感じています。 我が家は、6年前に長女、3年前に次女が生まれ、子供が生まれてから3回住まいを変えています。(2年に1回ペース。慌ただしい…笑。) そ…
Sai.です。 うちの子はティッシュで小さなものを包む癖があります。 小さな子供ってなんでも包もうとしたり、袋に詰めたりて遊びませんか? これは、わが子が1~3歳位の時のエピソードです。 絶対に包んでほしくないもの 包まれていちばん驚いたもの おわりに…
Sai.です。 はてなブログのデザインテーマをフジグチさんが最近発表された「Cappuccino」にしました。 今ご覧いただいてるメインブログ「Sai.のマイペース4人暮らし」ではなくて、イラスト特化のサブブログ「Sai.のイラスト」のほうです。 トップ画面です。※…
Sai.です。 ちょっと前に「イラストACに無料の素材を投稿してるよ。でもただ投稿するだけだとつまらないから自分なりにストーリー作って遊んでるよ。」と記事にしたのですが、性懲りもなく続きを書きます。 お時間ある方、是非お付き合いくださいね。 ちなみ…
Sai.です。 私が家族をネタにしたこのブログの存在を夫は知っていて、ありがたいことに協力的です。 どう協力的かと言うと、日々の生活のなかで「これはネタになるんじゃないか」と色々提案してくれます。 ただ残念ながら却下となることが多い…。 何故かとい…
Sai.です。 先日、3歳の娘の肘が外れそうになって、夜間に整形外科で診てもらいました。 娘は手を引っ張られた後に、痛がって腕を下げたままで動かさなくなり、 この症状は「肘内障」といって、5歳以下の子供に多くみられるそうです。 その場で先生に整復を…
Sai.です。 最近、次女(3)の口ぐせが「うんこ食べたい」です。 外でも大きな声で言うのでやめてほしい…。(あまり人がいないので誰も聞いてないと願ってます) この場合、わざと言ってるのが分かるので、まあ、良いのですが…。(いや、良くないけど) 子供って悪…
Sai.です。 困ったことに、最近長女(6)の口癖が「でも」なんです。 例えば 次女が具合が悪く眠っていた時 「起きても痛がってたら夜だけど病院行かなきゃね」と話していたら 「でも、病院開いてなかったらどうする?」 …とか。 他にも 「こういう遊びは危…
Sai.です。 最近イラストACに登録して投稿をしてます。 無料でダウンロードできるイラスト素材のサイトで、ブログをやっていたらご存知の方も多いと思います。 「とりあえずブログで使えそうな画は〜」と考えて、男女をそれぞれ描いてみました。 …が普通に投…
Sai.です。 来年小学生と幼稚園の娘が2人います。 今私は専業主婦なので、未就園児と常に一緒です。 そんな私の毎日とブラックな本音について。 「え?誰か興味あるの?」という疑問は脇に置いて、とりあえず書きます。 毎日のルーティーン 平日のルーティー…
Sai.です。 前回の記事「悩んでいること」のアンサーソングならぬアンサー記事を書きたいと思います。 前回はマイナスオーラがひどかったので、今回はカラッと元気めで書きます。 コメントなどいただいた方、ありがとうございます。 考え方、ご提案いただい…